整体・骨盤ジャーナル

【整体師直伝】股関節ケア(腹筋・お尻・内もも・エクササイズ)

【整体師直伝】股関節ケア(腹筋・お尻・内もも・エクササイズ)

みなさんこんにちは。
整体×骨盤カラダファクトリーの大貫隆博です。

【整体師直伝】股関節ケア(腹筋・お尻・内もも・エクササイズ)



■こちらは動画でもご覧いただけます。
★URL:https://youtu.be/XIeDyRgo-1s
前回の動画では、仰向けでの「カエル足ストレッチ」と、「四股エクササイズ」で股関節と内転筋を鍛える方法をご紹介させていただきました。

今回も、前回の内容にプラスして股関節の筋力UPのための3つのエクササイズをご紹介します。
2本の足でまっすぐと立つ人間にとって、股関節ほど重要な関節はありません。

そんな重要な股関節を動かす筋肉は、足の付け根や骨盤の内側にある腸腰筋、お尻にある大臀筋や中殿筋、太もも内側の内転筋群と、様々な筋肉が連携して働いています。

ここからは、股関節力UPには欠かせない、腹筋、内もも、お尻の筋肉を鍛えるためのエクササイズをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

■一つ目はぽっこりお腹にも役立つ!腹筋エクササイズ

仰向けになり足の裏を合わせます。
手は頭の後ろに置いておきましょう。
膝を開き脚を持ち上げ、お腹に近づけます。
足はくっつけたまま「膝を伸ばす➡曲げる」を10回繰り返します。
※ポイント
脚を伸ばす際にはお腹にグッと力を入れ、かかとを床につけないようにできるだけ地面ギリギリに近づけると、より腹筋に効いてきます。
足をカエルの様な形にすることで、通常の腹筋をするよりもピンポイントで刺激されるので、ウエストまわりの悩みにも役立ちます。

二つ目はスッキリ下半身にも役立つ! 内ももエクササイズ

仰向けになり膝を90度に曲げます。足を上げます。
足をできるだけ広げて足をカエルの様な形にし、「膝を開く➡閉じる」を20回繰り返しましょう。
※ポイント
内ももを鍛えるために、腰は床にくっつけたまま足をカエルの様な形にして、股関節から動かすことを意識しましょう!

股関節から動かさないと内ももの筋肉が働いてくれないので注意です。
内ももを刺激するためには、足を閉じる際には膝を完全に閉じないこと。
膝を閉じてしまうと内ももの負担が抜けてしまうので、膝を閉じないことを意識する事が大事です。

三つ目はヒップアップにも役立つ!お尻のエクササイズ
仰向けになり足の裏をくっつけて足をカエルの様な形にして膝を外側に開きます。
膝を外側に開きながら「お尻を持ち上げる➡下げる」を20回繰り返します。

お尻を持ち上げるときはお腹にグッと力を入れると腰も反りづらくなるのでお尻に効きやすくなります。

お尻を下げるときは床にお尻をつけないようにしましょう。
ポイントは、足の位置はできるだけお尻に近くして「膝は常に外側へ開く」ということを意識 しましょう。

以上、股関節力UPのための「腹筋」「お尻の筋肉」「内もも」を鍛えるエクササイズでした。
仰向けで、足をカエルのような形にしておこなうストレッチやエクササイズはとても万能でした!

是非試してみてください。

■こちらは動画でもご覧いただけます。
★URL:https://youtu.be/XIeDyRgo-1s
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラダファクトリーの
こだわり

カラダファクトリー独自のA.P.バランス®理論に基づいた独自の技術

顧客満足度97.96%(※)のカラダファクトリー独自のA.P.バランス®理論で首(第一頸椎)と骨盤のバランスを本来あるべき理想的な形に戻します。短時間で信頼感のある技術です。

お客様の健康を考えた親切丁寧なカウンセリング

カラダファクトリーでは、丁寧なカウンセリングで根本原因を探り、重点的にケアする箇所を導き出します。自律神経にアプローチし、痛みの自覚症状が出にくい身体作りのきっかけを熟練技術でサポートいたします。


※自社調べ。(カラダファクトリーおよびファミリーサロンにおいて、2014年2月6日~2月16日、3回以上施術を受けたお客様2,699人に、施術後の店頭アンケートにて実施。)

カラダファクトリーについて

初めてのご利用の方へ。カラダファクトリーの特長とこだわりをご紹介

お気に入り店舗

ご紹介が便利に! webから簡単登録♪
ご家族やご友人、周りの大切な方でカラダがつらい、お悩みを抱えている方はいませんか。
カラダファクトリーではお客さまのご紹介の輪を大切にしており、周りの大切な方のお身体をサポートさせていただきます。
詳しくはコチラ⇒

    お気に入り店舗は3件まで登録できます。
    1件目が消されますが、
    お気に入り店舗を登録しますか?

    最近ご覧になった店舗