みなさんこんにちは
整体×骨盤 カラダファクトリーの大貫隆博です。
今日はこちらのフォームローラーを使って
肩甲骨をゆるゆるにほぐしていく方法をお伝えします。
首や肩、肩甲骨周辺を何とかしたい方」「姿勢や丸まった背中を何とかしたい方」
ポイントは、肩甲骨を緩めることです。
肩甲骨が固まる元となっているのが、
「僧帽筋」「肩甲挙筋」「菱形筋(ようけいきん)」「前鋸筋(ぜんきょきん)」といった
肩甲骨周辺を囲んでいる筋肉です。
パソコンやスマートフォンを長時間行っていたり
長い時間同じ姿勢でいることが多い方
赤ちゃんを抱っこしたり、重い荷物を持つ機会が多い方。
肩甲骨周辺の筋肉が固くなると、
身動きが取れなくなってしまいます。
背中から離れた状態で固まることが、姿勢に影響します。
カラダが前傾になればなるほど、どんどん動きが制限されていく。
そんな肩甲骨を「フォームローラー」をつかって何とかしていきましょう!
■こちらは動画でもご覧いただけます。
https://youtu.be/Q7FGD5JCiho
■フォームローラー
■商品情報はこちら
【フォームローラー】ブラック&オレンジ
https://shopping.karada39.com/shopdetail/000000000067/ct26/page1/recommend/
※ブルーについては、カラダファクトリー・カラダファクトリーストレッチの一部の店舗にてお取り扱いがございます。商品の在庫については店舗スタッフまでお問合せ下さい。
最大の特徴は
・自重(自分の体重)を使って広い範囲ほぐせること。
・短時間で筋肉をほぐせること。
です。
ストレッチやセルフマッサージもひとつの手段ですが
このようなアイテムを使うことで、より短い時間で行うことが出来ます。
また、細かくゴツゴツした突起、これが適度な刺激を与えてくれます。
ほぐし方はこちらです。
①
床に寝ていただき、ローラーは横向きにして肩と首の間に置きます。
顎を少し上に上げて、肩を少しすくめます
後頭骨下部(頭の付け根)を圧迫していきます。
左右に首を振って広範囲を刺激します。
左右に10回ずつ動かします。
②
床に寝ていただき、背中の下にローラーを横向きにして入れます。
両膝をたたて、腰を浮かせていきましょう。
首後ろで手を組み、肘は上を向けて肩甲骨が開くようにしましょう。
脚を使ってカラダを上下に動かし、背骨沿い・背中全体を刺激していきましょう。
これを上下に10回ずつ行います。
③
②のまま、お尻を下ろして、腕を広げます。
胸元をストレッチして、リラックス。10秒キープします。
④
ローラーを縦に置き(背骨の場所)そのまま床に寝そべります。
両膝を盾て、腰を浮かせていきましょう。
背伸びをして、左右に10回、揺らします。
そのまま、肩甲骨を上下に動かします。上下に10回ずつ行いましょう。
腕を上げていただき交差していく運動、肩甲骨を前後に動かします。これも10回ほど行いましょう。
⑤
④のままお尻を下ろして、腕を広げます。3回深呼吸していきましょう。
いかがでしょうか。
背筋が伸びて、肩が開いた感覚になると思います。
やるタイミングですが、朝起きたとき、そして寝る前の2回がおすすめです。
とくに、寝る前は一日頑張って活動しつづけた肩甲骨周辺をほどいてあげることで、夜ぐっすり眠れると思います。
全てをやらなければいけないというわけではなく、
首だけとか、背中だけでも大丈夫です。
無理なくやれるようにしてください。
カラダファクトリー公式通販サイトカラダマルシェ、もしくはカラダファクトリーの店舗でも取り扱っています(一部除外店あり)。
ぜひお試しください。
■こちらは動画でもご覧いただけます。
https://youtu.be/Q7FGD5JCiho
■商品情報はこちら
【フォームローラー】ブラック&オレンジ
https://shopping.karada39.com/shopdetail/000000000067/ct26/page1/recommend/
※ブルーについては、カラダファクトリー・カラダファクトリーストレッチの一部の店舗にてお取り扱いがございます。商品の在庫については店舗スタッフまでお問合せ下さい。