整体・骨盤ジャーナル

床やマットで行う 腰・脚をケア 体幹リラックス・ストレッチ

床やマットで行う 腰・脚をケア 体幹リラックス・ストレッチ

床やマットで行う 腰・脚をケア 体幹リラックス・ストレッチ


■こちらは動画でもご覧いただけます。 https://youtu.be/WUQzhBhz0yc

■リラックス・ストレッチとは・・・

運動前のストレッチとは異なり、カラダを休めリラックスするストレッチです。 カラダを動かす習慣のない方でも簡単に始められます。


無理のない呼吸で、固くなりがちな筋肉を伸ばすことで高ぶった神経を抑え、リラックスしていきます。
また、大きい筋肉から動かして伸ばしていくことで意識的に疲労を軽減しましょう。


リラックス・ストレッチは、アクティブ・ストレッチと対をなすもので、 休憩時間、お風呂上りや就寝前がおすすめです。



自宅でお仕事をされている方は、オン・オフの切り替えが難しいもの。
リラックス効果を高めるためには、意図的にスイッチを切り替えることも必要です。

休憩すると決めたら、アロマなどお好きな香りを焚いてみる、自分がリラックスできる音楽をかけてみる、 お風呂で半身浴をしたり、部屋着に着替えたあとにストレッチする、 など、セルフケア前後で意識的にオン・オフの環境を変えてみましょう。


ぜひ、お試しください。



床やマットで行う 腰・脚をケア 体幹リラックス・ストレッチ


みなさんこんにちは
整体×骨盤 カラダファクトリー 整体師の大貫隆博です。


今回は、体幹を支える腰のリラックス・ストレッチをご紹介します。
ご自宅の床やベッド(マット)で行えるストレッチです。
今日行うのは、人間の体幹部分にある腹直筋(腹筋)
上半身と下半身をつないでいる腸腰筋という筋肉のストレッチになります。

まず腸腰筋のストレッチです。
腸腰筋というのは股関節の中を通っているインナーマッスルになります。
伸ばしたい筋肉の反対側の脚(右足)を前にもっていきます。
そして両手を前に出した脚の膝の上に置きます。
そのまま股関節を床のほうに近づけていくように、ずっと腰を落としていきます。
その時伸ばされているのが、ちょうどこの股関節付近になってきます。
正面を向いて、重心を下げて、20秒行ってください。

反対側です。
左足を前に出して、今度は右の腸腰筋を伸ばしていきます。
両手を両膝の上に置いて、そのまま地面に股関節を付けていくように伸ばしていきます。



続いて、腹直筋(腹筋)を伸ばしていくストレッチを行います。
そのまま両手を床について
四つん這いから、このような体勢をとります。
そのまま顎を上にあげてお腹を伸ばしていきます。
これを20秒行ってください。

体幹回りの腹筋、上半身・下半身をつなぐ腸腰筋のストレッチでした。


■こちらは動画でもご覧いただけます。 https://youtu.be/WUQzhBhz0yc
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラダファクトリーの
こだわり

カラダファクトリー独自のA.P.バランス®理論に基づいた独自の技術

顧客満足度97.96%(※)のカラダファクトリー独自のA.P.バランス®理論で首(第一頸椎)と骨盤のバランスを本来あるべき理想的な形に戻します。短時間で信頼感のある技術です。

お客様の健康を考えた親切丁寧なカウンセリング

カラダファクトリーでは、丁寧なカウンセリングで根本原因を探り、重点的にケアする箇所を導き出します。自律神経にアプローチし、痛みの自覚症状が出にくい身体作りのきっかけを熟練技術でサポートいたします。


※自社調べ。(カラダファクトリーおよびファミリーサロンにおいて、2014年2月6日~2月16日、3回以上施術を受けたお客様2,699人に、施術後の店頭アンケートにて実施。)

カラダファクトリーについて

初めてのご利用の方へ。カラダファクトリーの特長とこだわりをご紹介

お気に入り店舗

ご紹介が便利に! webから簡単登録♪
ご家族やご友人、周りの大切な方でカラダがつらい、お悩みを抱えている方はいませんか。
カラダファクトリーではお客さまのご紹介の輪を大切にしており、周りの大切な方のお身体をサポートさせていただきます。
詳しくはコチラ⇒

    お気に入り店舗は3件まで登録できます。
    1件目が消されますが、
    お気に入り店舗を登録しますか?

    最近ご覧になった店舗